This post is older than 2 years and might not be relevant anymore
More Info: Consider searching for newer posts

LTE link monitor does not work with nRF9160D DK. Why?

LTE link monitor does not work.

OS: Mac
SEGGER IDE: v4.16
place: Tokyo in Japan.

I set up the environment from scratch following Get Started Assistant v0.9.2, updated firmware to 0.7.0-15.alpha, and then activated SIM card.
I'm using v0.4.0 of nrf repository, the latest one.

It was weird that even though README.rst file explains I should run: pip install nrf9160_mdm_dfu-0.10.1+dev-py3-none-any.whl, but there is only nrf9160_mdm_dfu-0.10.0+dev-py3-none-any.whl, instead of nrf9160_mdm_dfu-0.10.1+dev-py3-none-any.whl. I installed nrf9160_mdm_dfu-0.10.0+dev-py3-none-any.whl.

After that, I built and run at_client program to a nRF9160DK and it was successful.

Finally, I installed LTE link monitor v0.9.1, but there is no response and always timeout happens. 

Can anyone give any advice? Thank you in advance.

Parents
  • [ at_client - prj.conf ]

    CONFIG_SPM=y   <- ADD

    東京の方ですよね?日本語で大丈夫でしょうか?

    at_clientのprj.conf に CONFIG_SPM=y を追加してビルドしてください。

    そうすると、zephyr.hex の他に merged.hex が新たに作られるのでそちらをJ-linkでFlashします。

    merged.hexの場所は at_client/build_nrf9160_pca10090/zephyr の中です。

    Flashのやり方は、メニューバーの

    Target -> Connect J-Link 

    Target -> Download File -> Download Intel Hex 

    で merged.hex を指定します。

    その状態でnRF Connectアプリの LTE Link Monitorを開くとエラーがいっぱい出るなら、SPMのプロジェクトもビルドしてそっちは普通にBuild and Run で Flash してみてください。

    UARTがなんで赤なのかは分かりませんが、田舎だとSoftbankに繋がりました。

    iBasisのSIMカードは nRF CloudドットコムのWEBからRegistrationをお忘れなく。

Reply
  • [ at_client - prj.conf ]

    CONFIG_SPM=y   <- ADD

    東京の方ですよね?日本語で大丈夫でしょうか?

    at_clientのprj.conf に CONFIG_SPM=y を追加してビルドしてください。

    そうすると、zephyr.hex の他に merged.hex が新たに作られるのでそちらをJ-linkでFlashします。

    merged.hexの場所は at_client/build_nrf9160_pca10090/zephyr の中です。

    Flashのやり方は、メニューバーの

    Target -> Connect J-Link 

    Target -> Download File -> Download Intel Hex 

    で merged.hex を指定します。

    その状態でnRF Connectアプリの LTE Link Monitorを開くとエラーがいっぱい出るなら、SPMのプロジェクトもビルドしてそっちは普通にBuild and Run で Flash してみてください。

    UARTがなんで赤なのかは分かりませんが、田舎だとSoftbankに繋がりました。

    iBasisのSIMカードは nRF CloudドットコムのWEBからRegistrationをお忘れなく。

Children
  • 返信ありがとうございます。

    こちらも上記の方法で動作確認できました。

    MacをUARTは赤になるのですね。バグなのでしょうか。何か他のところでエラーが発生した時に、もしやこのUARTが関係してるんじゃないだろうかと勘ぐってしまうので、気持ち悪いです。

    おそらくnRF Connectの Get started assistantを使って設定したと思うのですが、以下の部分はverifyできましたでしょうか?

    brew install cmake
    brew install python3
    pip3 install --user west

  • 出来ましたよ。

    ただ、こちらの開発環境にZephyr RTOSも入っていたので、westがコンフリクトしたため新規にローカル管理者アカウントを作成後、brewの方はテキトーにupdateして、pip3 install west しました。

    その後モデムのファームウェアもアップデートして、at_clientの(ビルドはOKなのに)実行でハマってました。

    CONFIG_SPM = n として non-secure でやっても、うんともすんともだったので何が悪いんだーーーわからんーーーってなってました。

    DevZone見てたらMQTTのスレッドでSPMの件がいくつか指摘されていたので Secureな方でやったら行けた・・・という結果でした。

    MacをUARTは赤になるのですね。

    CONSOLE_STDOUTとかUARTがEnableになってないのか?と思っていじくり回してたら、モデムが勝手にcloseする現象も見られたので、prj.conf にむやみやたらに CONFIG_BSD_LIBRARY_TRACE_ENABLED とか設定するのは止めた方が良いんだと分かりました。

  • Zephy OS を使うのがnRF9160で初めてで、よくわかっていないのですが、今のところUARTが赤くなる問題は無視しても問題ないのでしょうか?それとも、CONFIG_BSD_LIBRARY_TRACE_ENABLED をat_clientのプロジェクトのprj.confから抜けば良いのでしょうか?

  • prj.conf

    # General config
    CONFIG_ASSERT=y
    CONFIG_TEST_RANDOM_GENERATOR=y
    CONFIG_SPM=y
    #CONFIG_STDOUT_CONSOLE=y
    
    # Network
    CONFIG_NETWORKING=y
    CONFIG_NET_SOCKETS=y
    CONFIG_NET_SOCKETS_OFFLOAD=y
    
    # BSD library
    CONFIG_BSD_LIBRARY=y
    
    # AT host library
    CONFIG_AT_HOST_LIBRARY=y
    CONFIG_UART_INTERRUPT_DRIVEN=y
    
    # Stacks and heaps
    CONFIG_MAIN_STACK_SIZE=4096
    CONFIG_HEAP_MEM_POOL_SIZE=1024

    です。

    UARTが赤なのは原因不明なので当面無視で。

    あとQiitaに書きました。
    https://qiita.com/deden/items/0af086a107b2df1efc2a

  • ありがとうございます!

    Qiita読みました。nRF9160についての記事はほとんどないので、貴重な記事です!早速いいね押しました。ちなみに、at_clientでboard nameのところは、nrf9160_pca10090_nsにしなくてもいいのですね?いくつかのサンプルプロジェクトはnon secureで動かしなさいと指示があるので。

Related